DNAの基礎9
2023/10/06
DNAとは何か?という疑問にお答えするため、「DNAの基礎」として生物の成り立ちからシリーズ化してお伝えします。
人間の細胞は37兆個とも60兆個ともいわれています。その細胞ひとつひとつの中に核があり、その核には,46 本のDNAが存在しています。このDNA46本の長さの合計は、およそ1.8 m になります。
人間のDNAには60億個の塩基対(A,T,G,Cの組み合わせ)があります。しかし、この60億個の塩基対の中で、遺伝子として意味のある情報を持つ部分は1~2%しかありません。この1~2%にあたる部分が生命の設計図と呼ばれ、それぞれの体の各部分で、それぞれの体のパーツ(タンパク質)を作っています。
46本のDNAは父と母からそれぞれ23本づつ受け継がれます。23本のDNAを1組と考えて、ゲノムと呼びます。人間は2組のゲノムを持っていると言えます。
ひとつの長さが1.8mにもなるDNAですが、タンパク質の糸巻きのようなものに巻き取られて、直径5~10μmの核の中に収められています。
顕微鏡でXのような形に見えるものがそれで、染色体と呼ばれます。
***ローカス名古屋では、愛知県、岐阜県、三重県、長野県、富山県、石川県、福井県、滋賀県への出張鑑定を行っています。***
***DNA parentage testing、test ADN de paternité、DNA-Elternschaftstest、DNA GENES PH、DNA鉴定、유전자 검사、O exame de DNA、DNA test***
----------------------------------------------------------------------
近藤法政事務所
〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉3丁目4番1号 アサイビル201号
電話番号 : 052-508-5196
FAX番号 : 052-508-5197
岐阜でDNA鑑定を数多く行う
三重でのDNA鑑定に高い水準を
長野でDNA鑑定のご要望に対応
福井にてDNA鑑定に確かな実績
石川でのDNA鑑定に確かな技術
----------------------------------------------------------------------